青色?水色?
子供と色あてゲームをしているときの話しです。 どちらかが、色を言って、もう1人がその色の物を探すというゲーム。 娘が「青色」と言ったので、 ちょっと薄めの青の物を指しました。 それ、青ちゃうで。水色やで。 きびしい…。
子育て父さんの日常
子供と色あてゲームをしているときの話しです。 どちらかが、色を言って、もう1人がその色の物を探すというゲーム。 娘が「青色」と言ったので、 ちょっと薄めの青の物を指しました。 それ、青ちゃうで。水色やで。 きびしい…。
こどもの発する言葉は、はっきりしないときがあったり、 聞いた音をそのまま真似るので、面白い言葉になることがある。 ・晴れ、ドキドキ雨 (晴れ時々雨) 雨が降らないかどきどきする気持ちがよく伝わる。 ・コーラグミ(倖田來未… コーラグミ の続きを読む
2歳の息子が、ミニカーをバックさせながら、 ごじゅーやさい。ごじゅーやさい。 50野菜? 何言ってるんだろう? ごじゅーやさい… ごちゅーやさい… ごちゅーいださい… ごちゅーいください… ご注意ください!!! トラック… 50野菜 の続きを読む
先日、4歳の娘に今日の保育所、どうだった?と聞くと、 「いつもと一緒。」 4歳にして、すでに毎日が同じような繰り返しだと感じているのか? 親の反応が、パターン化してきているので、話しても面白くないのか? もっと具体的に聞… 今日の保育所、どうだった? の続きを読む
娘が昨日より昔のことを、すべて昨日と言っていました。 最近は、”おとつい”という言葉を覚えて、昨日は昨日、”おとつい”は”おとつい”、それより昔のことをすべて”おとつい”と言っていました。 おとついは、昨日の昨日のことよ… きのう?おとつい? の続きを読む
ミューズ ノータッチ 泡ソープを追加で買ってみた。 以前、キッチン用には買っていたので、今回は、洗面所用に追加購入。 ん?なんか小さくなってる。 そうそう少し大きく感じてたんだよねー。 泡ソープを装着! ん? なんか本体… 自動ソープディスペンサーをもう1つ買ってみた の続きを読む